Tweetまとめ(2020/04/08)

  • 「一時的とはいえ天下人となった武将が、こんな鬱蒼とした藪の中で命を絶ったのだ」 / “【歴史探訪】悲運の智将、ここに散る。明智光秀が命を落とした竹藪に行ってみた / 京都・小栗栖 | ロケットニュース24” https://t.co/HjNYLF75pB 19:18:06
  • 「位置情報をオンにしたスマートフォンを山積みにした赤いカートを引いて人通りの少ない道を歩き回る」「歩き回るにつれて、ナビ画面の道路が渋滞を表す赤い表示になっていく」 / “Googleマップの交通状況をカートに積んだ99台のスマホ… https://t.co/6fygaZSjfn 19:17:02
  • 「Pythonはシンプルで勉強しやすく、ライブラリーが豊富で用途が広いという利点が」「Pythonを使えば、Excelを起動せずともExcelファイルからデータを取り出したり、加工したりできる」 / “「脱VBA」の道筋がついに見… https://t.co/y3tAlQ6948 19:15:22
  • 「Alphabetの総収益のおよそ10%がYouTubeの広告ビジネスによるものであり、2017年から2019年にかけてその割合は徐々に増加しつつあります」 / “YouTubeの収益は「年間1兆6000億円超」とGoogle親会… https://t.co/Jwav0m159G 19:14:01
  • 「屁理屈を言って住宅ローン物件を賃貸している人は、そろそろ筋を通して返済するなり事業ローンに切り替えるべき」「どうして「賢い資産運用の方法」みたいになって広められたのか。アホとしか言いようがない」 / “住宅金融支援機構、フラット… https://t.co/8XK2UGBWt7 19:13:25
  • 「セパレータ専業メーカーがセパレータの特許侵害で訴えられる」 / “韓国系ダブル・スコープに存亡の危機、旭化成の特許侵害訴訟が本業を直撃 : 市況かぶ全力2階建” https://t.co/NGRiPUt90C 19:11:52
  • 「AWSが構築するのは各省共通で導入する基盤的な20種類のシステム」「自前で保守・管理する従来システムに比べると3分の1程度にコストを抑えられる」 / “政府の基盤クラウド、Amazonに発注へ (写真=ロイター) :日本経済新聞” https://t.co/2pNvDg2RbF 19:10:10
  • 「スイッチを押すとにせものの手とスマホが耳元に来る」 / “ワイヤレスイヤホンで電話してもひとり言に見えない装置 :: デイリーポータルZ” https://t.co/eK1JptpV1i 19:08:42
  • 「報告が遅れた 当然確認すべきだった こう判断すべきだった 確かめる機会はあった 実行しなかった など、大規模なトラブルに繋がるミスや油断が、容赦なく並べ立てられている」 / “目次だけで胃が痛む「みずほ銀行システム統合、苦闘の1… https://t.co/kgeLgdZKlk 19:06:53
  • 「日本の現在における一般的な社会通念に照らし、こうした公開が、心静かに故人を追慕する権利、心情の違法な侵害であると構成することは考えられる」「思慕権は、死者に対する名誉毀損等で、時々、問題になる」 / “野村克也元監督の遺体写真を… https://t.co/GRy9N3SP9h 19:02:49
  • 「社会構造の変化が加速する過渡期にあって、鈴木市長の言う「変化に対応した基盤整備」はもちろん重要だ。一方、数十年先の街のビジョンも欠かせない」 / “「藤沢の未来像」 示せるか デスク・レポート | 藤沢 | タウンニュース” https://t.co/5fFhgBoval 18:54:07
  • 「某企業が炎上した投稿を「なりすまし 」と主張し警察に被害届を提出したという件は、仮に虚偽の被害申告だった場合は、少なくとも軽犯罪法1条16号違反ということになる」 / “エン・ジャパン、脳筋求人広告を不正アクセスと主張するフュー… https://t.co/oxvMdVOON0 18:52:59
  • 闇がすごい。 / “関西電力の暗部を握ったモンスターこと森山栄治さんに関する調査報告書、「部落」「同和」「人権」の文字だけでお腹いっぱい : 市況かぶ全力2階建” https://t.co/OAxq7ptPSE 18:49:48
  • 今にして思うと、これが動き出さなくて本当に良かった。 / “孫正義さんの株がストップ安、不安のある人に新型コロナ簡易PCR検査の無償提供へ : 市況かぶ全力2階建” https://t.co/dc5NBNU22A 18:49:08
  • 「丸24年たってもポピュラーなタイプで2,500万円はなかなか下らず」「こうした丘の傾斜をそのまま利用した建築物は、今では緑地保全の観点から横浜市は推奨していない。斜行のエレベーターも今は製造されていない」 / “上星川のマンショ… https://t.co/jIiEctzJwd 18:48:00
  • 「ズームは2019年4月に上場し、1日当たりのアクティブユーザー数は昨年12月末時点の1000万人から現在は2億人に急増」 / “[FT]中国での不正接続で露呈、米ズームの脆弱性 (写真=ロイター) :日本経済新聞” https://t.co/EJk1RSxpSQ 18:31:59
  • 「Zoomのセッションはホストが参加者の許可なしに録画できるし(録画開始は参加者に通知されます)、録画ファイル名にIDが組み込まれたりするので、外部の人も簡単にウェブ検索できちゃう」 / “オンライン会議ツール「Zoom」が問題山… https://t.co/PPZotFc39i 18:30:39
  • “新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会” https://t.co/DhmDqnTcKK 18:23:48

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください