Category Archives: note(生活の記録)
ウィンブルドン2007も残り3日
俺のアナ・イバノビッチが来ている。準決勝進出。このまま行けばビーナスには勝つだろう。決勝には問題のエナンが上がってくるだろうが、今大会はああ見えて地味に賢いテニスをしている印象があるので、全仏の轍は踏むまいと信じる。もし彼女が優勝したら、長文のエントリを起こしてその魅力を分析しなければいけないかもしれない。いや、むしろそういう事態になるのを心待ちにしている。
チラ見した日刊ゲンダイにて
発明家ルネ・ラコステ
ひじきみたいな鼻毛が抜けた
ふざけんな。
買い物リスト(2007年7月初)
- テニスラケット(もちろん現代の腑抜けた若者どもに鉄槌を下す為の武器として)
- 本棚(既製品を買うか、DIYかは未定)
- 電子ピアノ、あるいはサイレントバイオリン
今朝とても悲しいことがあった
自分にとって大切な誰かの傷やかなしみを引き受ける、なんてやはりできやしないゴミのような人間だったということですよ
ほぼ25年振りに厄介になりそうな感じ
google:親知らず 臭いを見ていると、どうやら歯医者に行って親知らずを抜歯しなければならないようだ。痛みは全くないのだが、明らかに生えてきている向きが普通ではないので、今、痛くないうちに抜いておいた方がよさそうではあるが・・・・
咳が止まらない ~Turn it into 風邪~
Just くるしくて止まらない もう
あなたに高熱移されている
FURA-FURA-FURA 乱れてる
教室でWinkの踊りの振り付けを練習する女子を冷やかしながら、かすかな羨望を禁じえなかった小学生のおれ
がんばれティム・ヘンマン
ウィンブルドンが始まったので寝不足。うとうとしながらPCのキーをたたいていたら、ふと「たゆたいたい」という言葉がふと浮かんできて、そういや桃白白に似てる、とクスリとしたのをはたから見たらきっと「キモい」と言われるのだろう。