とりあえず、「ガッキーやばかわいい」「バレーの生中継でAV女優の名前を叫ぶ」といったことではなかった。こうして「~ではない」というものを挙げていけばそのうち思い出すだろうか。
Category Archives: note(生活の記録)
気に障る
みずほ銀行のCM「ハッピーバンクデイトゥユー」の歌のリズムの悪さ
今朝初めて
白髪を確認した。
二本
りんごは赤い、赤いはりんご
これまで背中に浮き出たブラ線を血眼で探すように生きてきたし、これからもそうしていくことだろう。
スパムのくせになまいきだ
わたしにも以前、レンタルサーバでmovabletypeを動かしてblog運営などをやっていた時期もあったのだが、特定の記事にのみ薔薇族、というか兄貴系のスパムコメントがつきまくって「何だこれは!?」とそのエントリーのごく短い内容を見返してみたところ
「平○堅」
などというホットなワードを発見してひとしきりげんなりしたことを思い出した。
きっかけは何かというと、某掲示板のニュース速報系の板で間違えて
中日森野、今年も失神させてください!「下半身はきつくなってきました」
などという、明らかにそういうネタ好きの人にとっておあつらえ向きのスレッドを見てしまったことだとかガタガタは言わない。
職場では目が痛い若者が増えている
今朝見た中吊りの片隅に書いていた
いや、書いてないけどそういうことにしよう。
ちょっと前まで「知り合い」と認識していた女の子に無視され続けている。
兄さん、限界かもしれない
iPod miniのバッテリーの持ちが悪くなってきたよ
新es11/16発売
WILLCOM|“W-ZERO3 [es]”新バージョンの発売について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/11/01/index.html
先週末、まさにesを買おうとしていた。新バージョンと旧バージョンの間に「これはすごい」と驚くような差があるとは思えない。が、こういう時に旧バージョンを買ってしまうと、それ以外のところで敗北感とまではいかないが微妙な感じがあるから先週買っておかなくてまあとりあえずは良かったのかなと思った。
江戸時代には、それを「魂を抜かれる」と恐れる人もいたが、そういう意味では
ブロゴスフィアは現代の写真機に似ている。
昨日テレビつけたまま古舘ウザス、とか言ってたらそのまま寝てしまった
せいで、のどが痛い。