Tweetまとめ(2017/01/31)

  • デイリーポータルはどうなるんですかね。 / “ニュース – ニフティの個人向け事業を250億円でノジマに売却、富士通が正式発表:ITpro” https://t.co/j5QnbD5xEF 20:15:03
  • 予防接種について / “投稿情報一覧(詳細)” https://t.co/0mB5fEIt99 20:11:23
  • “はてなブックマーク – はあちゅうさんのツイート: "電通の先輩が、 「CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。世間にはおそる” https://t.co/6vfBbAHIUv 18:27:22
  • 「Windows 10 Proの使い勝手がとにかくひどい」「下矢印キーが押しにくい」「LEDがまぶしすぎる」「なぜ、FunctionキーにWi-FiのON/OFFを割り当てたのか」「タッチパッドの精度がとにかく悪い」 / “さ…” https://t.co/B18DXUxjpX 18:21:03
  • これは少し無理があるのでは。「もし50位の選手に負けてしまったからと言って、それはけっして「格下」の選手に負けたわけではない」 / “錦織圭の「格上」「格下」って誰だ。テニスは、ランキング=格ではない。 – テニス – Num…” https://t.co/26mn7emrdB 17:37:30
  • 「出所表示機能を有さない標章についてはそもそも「商標」たり得ないし、出所表示機能を果たさない態様で標章を使用しても、それは商標としての使用にあたらないと解されています」 / “benli: 「PPAP」との商標を登録しても「P…” https://t.co/wWfVIiNkCY 17:27:07
  • シナジーの癖がすごい / “アクロディアに渋谷肉横丁、無理矢理感のせいでシナジー効果より錬金術スキームが際立つ結果に : 市況かぶ全力2階建” https://t.co/CspuUauBHz 17:15:37

Tweetまとめ(2017/01/30)

  • 2001年当時の記事。今はどうなっているんだろう。「山岳地におけるトイレのし尿処理問題は、(略)登山者や観光客の集中によるオーバーユースの問題として大きくクローズアップされています」 / “EICネット:「キジうちとお花摘み」” https://t.co/OYsh9kgaf4 18:36:01
  • “三浦九段の復帰戦を前に誤解を解きたい――羽生三冠の妻・理恵さんがTwitterで冤罪事件についてコメント – ねとらぼ” https://t.co/iPhMOamEji 17:52:37
  • 「中国ブランドのシェアは46%」「2016年第4四半期におけるインドでの出荷台数ランキングは10位」「450ドル(約5万2,000円)以上の高価格帯モデルでは、iPhoneが62%の市場シェアを握っています」 / “iPhon…” https://t.co/CAcAVhqyKV 16:46:13
  • 「単なる一企業の興亡という話ではなく、ネット業界草創期の熱いエネルギーのようなものを感じられて、ワクワクしながら読み進めてしまった」 / “ハイパーネットの失敗は夏野剛さんに何をもたらしたか?――板倉雄一郎著『社長失格』を読ん…” https://t.co/VzucN5bMtt 15:57:48
  • 「テーブルクロスのように薄く平たいシート状の読み取り端末を採用。シートの表面へ均等に電波を流し、利用者がシート上にスマホを置くと、どのテーブルに着席したかを検知できる」 / “ニュース解説 – ナデラも絶賛、事前注文で「待ち時…” https://t.co/2z8qlryy0w 11:36:08
  • 「自動運転車がリバーシブルレーンのある道路に近づくと、集中型の道路管理システムが車両と通信し、適切な車線を走行するよう指示を出す」「複数の車両との間で同時に行い、広範囲にわたり各車両の動きを調整」 / “ニュース – …” https://t.co/quAgSPIuRc 11:33:15
  • 「手数料が不足していても、半年程度出願が却下されないのは、過失により不足する場合があるためで、故意に料金を払わない者を放置するのは制度の趣旨に合致しません」 / “PPAPの商標出願|知的財産と調査” https://t.co/pdrh6gvgff 10:49:59

Tweetまとめ(2017/01/29)

  • 「ヒロ・ヤマガタもラッセンも、美術の世界では無視される存在。というか、無視しないと成り立たないのですが、なぜタブー視するかというと、存在がタブーなだけあって上手く説明できません」 / “クリスチャン・ラッセンはいつから人気?調…” https://t.co/ghiQLjWX82 19:42:20
  • “ソフトバンクの「iPhone 6s」をSIMロック解除して、格安SIMを使ってみた (1/2) – ITmedia Mobile” https://t.co/DZDqDkLo8J 18:45:49

Tweetまとめ(2017/01/27)

  • かつて、これほどまでにフェデラー対ナダルの決勝を待望したことがあっただろうか(いや、ない) #AusOpen #VamosRafa 18:26:13
  • 「ブルーボトルの創始者に言わせると、ブルーボトルは日本のコーヒー専門店にインスパイアされて創業したというんだが、だからおいら、飲食業では日本が世界の最先端だと言ってる」 / “西海岸の味←日本の味でした – ネットゲリラ” https://t.co/xPEvrMz2nk 16:52:10
  • いつの間に。「旧設定ページのデザイン設定機能は提供を終了しました」 / “デザインを変更する(旧ユーザーページのみ) – はてなブックマークヘルプ” https://t.co/FXtS2QnKu1 16:31:49
  • 見ながら体の一部を露出しているような場合、むしろリスクが増大するのでは。「そのメガネ型デザインにより、誰にも知られることなく、心ゆくまで好みのコンテンツを楽しめる」 / “ASCII.jp:画素密度3415ppi、あのスマート…” https://t.co/X6WDjJkxme 15:36:36
  • 「トヨタが持つアセットと、プログラム参加者が持つアイデアや技術を組み合わせることで、新たなモビリティ社会を創造しようという取り組み」 / “トヨタが脱・自前主義で創業以来の変革期に挑む、オープンイノベーション・プログラム「TO…” https://t.co/EbV9fzAqQu 15:08:22
  • 「横浜都心のみなとみらい地区や新幹線が停車する新横浜駅へ、新百合ヶ丘駅から乗換なしでのアクセスが可能になるなど利便性が向上」「23〜31年目で黒字に転換すると試算」 / “あざみ野から路線延伸か | 青葉区 | タウンニュース” https://t.co/3ZapnRTLE6 14:36:58
  • 「リニア中央新幹線の開業が予想される2027(平成39)年までに小田急多摩線延伸の実現(開業)」「事業採算性は単年度資金収支で11年後に黒字に転換し、累積資金収支は36年後に黒字になると予測」 / “多摩線延伸に合意 | 町田…” https://t.co/YqmyBSXOc6 14:35:38
  • へー / “岩本乃蒼(のあ)さん | 藤沢 | タウンニュース” https://t.co/vkhbzt5AM5 14:17:10
  • このソフト入れて快適になった。よかった。ほんまやで→「Meiryo UIフォントは見た目もダサければどうしようもなくバランスが悪いし、太目のタイトルバーや枠線も野暮ったく感じる人もいると思います」 / “Tatsu ミュージアム” https://t.co/BMx04b0aYN 13:48:46
  • 「完全版ともなるとセットで22万円超、精選版も書籍で購入すると全3巻4万8600円なのです。アプリは同内容で10分の1のお値段! や、安い」 / “「即買い以外にないですよ」日本最大の国語辞典がiOSアプリに。おすすめの使い方…” https://t.co/9fMYkPbjCy 13:23:13
  • 「ゲームの仕様書というのは、業界に長くいる人じゃないと、ただ読んでも理解できない」「頭の中で組み立てながら、読まなきゃいけない」「『桃鉄』は麻雀なんだよね」 / “Nintendo Switch版の話も飛び出した! 6年振りに…” https://t.co/twAiUQFZ26 13:15:55
  • 「今のゲームは若い人が作っている。だから、若い人が勝ってしまう。デイサービスなんかでも、真面目にやったら介護士さんが勝っちゃうんですよ。年寄りにはつまらない。だから年寄りが勝てるゲームを作るんで」 / “「若い人が作るアプリは…” https://t.co/smE8jWy0hn 12:47:03
  • 「なぜ常務会は基本的な判断を間違えたのか。将棋でいえば、1手詰めが解けないようなものだ。有力棋士に言われてグラグラするようではなげかわしい。総辞職に値する重大な過ちだ」 / “三浦九段の問題で東西の棋士が数多く出席した1月23…” https://t.co/iONI0U9VJo 12:19:35
  • “HDD容量をやたら圧迫するファイルを手軽に見つけて削除するWindowsファイル整理術” https://t.co/VX5xRkoIsC 11:36:33
  • “ASCII.jp:iPhoneユーザー必見!財布に入るモバイルバッテリー「LIFE CARD」再入荷|アスキーストア’s セレクション” https://t.co/K6enx2qmw1 10:43:02
  • “Windows8.1 でインストールしたプログラムがアプリ一覧に表示されません… – Yahoo!知恵袋” https://t.co/nX2lIfNZzj 10:34:08

Tweetまとめ(2017/01/26)

  • 「「私」を排除し会社のためだけに働き続けた稲葉は、今やファナックそのものの中でのみ「私」を実現するというパラドックスに陥った」 / “【時代のリーダー】稲葉清右衛門・ファナック社長:日経ビジネスオンライン” https://t.co/J2hL3xJBxs 14:35:46
  • 「コマツ=上げ、日立建機=YH、竹内製作所=7%上げ」 / “夢の巨大建造物、グレートトランプウォール(The Great Trump Wall)に高まる期待 : 市況かぶ全力2階建” https://t.co/zGrk5mui8J 13:53:03

Tweetまとめ(2017/01/24)

  • 「従来のホームボタンで指紋認証を行なうシステムは、Appleがこれまで申請してきた特許から見ても「いずれは顔認証に取って代わる」」 / “iPhone8はベゼルフリーのフレキシブルOLED、感度向上の3D Touch – iP…” https://t.co/h7VHUWAdiQ 01:56:13
  • “iPhone8の新作コンセプト映像公開!名称は10周年記念で「iPhone X」! – iPhone Mania” https://t.co/USLZPmE2wj 01:55:06

Tweetまとめ(2017/01/23)

  • 錦織が負けた今、何を楽しみに全豪オープンを見れば良いのか。
    もはやフェデラー対ナダルの決勝を妄想するしか。 23:10:16
  • “洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界|ギズモード・ジャパン” https://t.co/7o9quGEtVJ 21:21:59
  • 「文化庁長官からのお達しによって、輝かしくもX氏は「森の熊さん」の作詞作曲者として認知されたのでした」 / “「森のくまさん」の作詞者とされる馬場祥弘氏に関する疑惑 – Togetterまとめ” https://t.co/9LE5DeDiqU 21:11:44
  • “迷惑です!電車のドア・出入り口付近での迷惑体験 5選 | ガールズちゃんねる – Girls Channel -” https://t.co/tRSvnRag6L 21:03:45
  • “樋渡啓祐CEO、単一換字式暗号のセキュリティー代理店会社設立へ? – Togetterまとめ” https://t.co/xchd6I5KJ3 20:35:27
  • 「従来MUFGでは、(略)グループ共通のシステム基盤としてプライベートクラウドに力を入れてきたが、今後はパブリッククラウドに舵を切るものと見られる」 / “ニュース – 三菱UFJがパブリッククラウド「AWS」採用、国内メガバ…” https://t.co/vI2cBWCN0f 19:09:27
  • 「全社戦略は本来、知財部門の仕事ではないレベルにあり、三段跳びのような感じになる。だが企業が新時代に対応してビジネスモデルを変えようとするときに知財的な観点は絶対に要る」 / “【生かせ!知財ビジネス】渡部俊也・東京大学教授に…” https://t.co/MCobkMYOhC 19:02:38
  • “Appleが横浜に設置の人工知能研究開発拠点、菅官房長官が視察!3月までに稼働! – iPhone Mania” https://t.co/cwWB3aygcR 11:02:29
  • 「空前絶後のォォォオ!!! 超絶怒涛の粉飾会計ィ!! 水増しを愛しィ!!水増しに愛された企業ォォ!!」 / “東芝の負債、ドラゴンボールの戦闘力みたいなスピード感で成長中 : 市況かぶ全力2階建” https://t.co/LlBcuoGX3e 10:51:36
  • 「バリューチェーンの各レイヤーの情報の遮断による利権者を皆殺しにし、雇用を全て喪失させ血の雨を降らせるのはつまりイカれたオーナー企業の領域です。Iotとは血なまぐさいテクノロジー」 / “IoTの成功事例、コマツの「KOMTR…” https://t.co/1IbQblsLXa 10:48:52