昨日から休み

そろそろ東京は晴れてきたので、洗濯物をベランダに干して、掃除をして…これ以外に何かあったっけ?どんなにつまらないことでも、何かを計画して実行できたという、その確かに獲得できる実感がほしかった。


D

去年の7月23日に購入した携帯電話の

電池の消耗がものすごい勢いで早くなってきた。朝フル充電していたものが、通勤電車に乗って30分ニュースを見ているだけでゲージが減ってきて、昼ごろにはなくなる寸前の状態になる。

関係ないけど、どこかで吹き込まれてきた時間投資法を嬉々としてひけらかしているあなたは「やらないことを決める」前に「何もしていない時間を減らす」ことを考えろよ、と思った。

風邪を引いている

先週末からずっと喉が痛く、週末はずっと家で寝ていた。今日になったら随分と好転してきたのだが、依然喉のあたりに不快感、苦しさが残っている状態。その苦しさから解放されたら、今より少しましなことを始められると思う*1。「この風邪が治ったら・・・」と言葉に出しかけたところで「フラグ」という言葉が頭をよぎり、ふと口をつぐんだ。

*1:サニーデイ・サービス「若者たち」(「『明日になれば』『朝が来れば』とか、昨日もそう思った」)を引いて突っ込みを入れるのはできればやめて貰いたい。この手の決意めいた言葉が実際の行動に反映される確率がかなり低いということは、重々承知している。

トッド・ラングレンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

会場がビルボードライブなのが個人的に微妙だが・・・・あまり前向きな印象を持てていない場所。まず「酒を飲みながら」「食事をしながら」というライブ鑑賞のスタイルに自分が慣れることができていない。このようなスタイルをとることによって必然的に少なくなる観客数からもたらされる、気恥ずかしさとも言うべきものもある。まあ、行くけど。