Category Archives: note(生活の記録)
スペクトラム再評価月間
家に帰って着替えようと思い、全裸になったまま寝てしまった。その時に見た夢
- ドSキャラの知り合い(女)と結婚する。
- 友達というほど仲は良くないのに。
- 好みでもない。
- 準備もほとんどなく結婚式をする。
- 人がほとんどいない。
- 彼女に対して済まない気持ちになる。
- 何故かこのタイミングで「俺、童貞のままで結婚するのか…」と思う。
- ウエディングドレスを着ている彼女は可愛い。まともに見られない
- 数日後、彼女の働いているインド料理店に行く。(実際は会社員)
- 構ってもらいたいが、突き放される。
- 新居はどこかの一軒家の一部屋を間借りしているような感じ。狭い
- この先どうするのか。
覚えている断片としてはこれくらいだが、とにかく、不安でしかたがなかった。まあ結婚なんて、少なからずこういうもんかもしれないな、と思った。
こういう使い方を見たのは「新加瀬大周」以来か
解雇された元時津風親方に代わって部屋を継いだ新時津風親方(元幕内時津海)は、継承翌日の10日に訪れ、両親に謝罪した。
焼チキンって、中身は普通のチキンラーメンと一緒なんじゃね?と思ってチキンラーメンみたいに作ってみた
スープが薄くて、チキンラーメンとしては美味しくなかった。ほのかにオイスターソースの味がした。
自販機荒らしに駆けつけた警官、拳銃奪われ尻を撃たれる
「のぞき屋」の作者が描いていたマンガで、尻の穴に拳銃突っ込まれボスボス撃たれて死ぬ奴がいた(誰だったっけ?)のを思い出してしまった。
企画書が書けない
メインのストーリーをPowerPointで作り、添付資料(長い)をつける形式を指定されていて、すごくやりづらい。何でも文章で説明することに逃げていた自分に気付く。
どうにも話が通じない
やばい。自分の言葉が足りなかったのだろうか。前からボタンの掛け違えが起きやすい相手ではあったのだが、自分の言っていることの意図と正反対の受け取り方をされてしまうと絶望的になってしまう。
友人のブログを読むも
良かったね。
という言葉しか出てこなくて困った。やっかみ?あきらめ?web上でも、リアル生活上でも、感情が動かされることに対する懼れが根強いことを再認識させられ、どうにもやるせない気持ちになる。
「マイクスタンドにもこだわりがある。だから持ち歩いている。オレのアイデンティティだから。」(どっかで見た中二病コピペ)
- 「ドジョウすくいのほっかむりにもこだわりがある。だから持ち歩いている。オレのアイデンティティだから。」
- 「コーヒーミルにもこだわりがある。だから持ち歩いている。オレのアイデンティティだから。」
- 「浄水器にもこだわりがある。だから持ち歩いている。オレのアイデンティティだから。」
- 「ディルドにもこだわりがある。だから持ち歩いている。オレのアイデンティティだから。」
- 「マカダミアナッツにもこだわりがある。だから持ち歩いている。オレのアイデンティティだから。」
- 「シャンプーハットにもこだわりがある。だから持ち歩いている。オレのアイデンティティだから。」
- 「マーマレードにもこだわりがある。だから持ち歩いている。オレのアイデンティティだから。」