もうね

「言葉にすると」とか言っていないでどんどん言葉にしていくべきなんですよ

その結果に対して違和感があるならその違和感も込みで

そうしないと悲しくて悲しくて とてもやりきれない

このやるせないモヤモヤを だれかに告げようか

走り出した物欲

まあ、ぐちゃぐちゃとああでもない、こうでもないと迷っていたところ

http://www.rakuten.ne.jp/gold/vis-a-vis/39sale/

で、

  • 液晶ガード付きアルミケース
  • USBケーブル(充電も可)
  • ボールペン付きスタイラス
  • 液晶保護シール

のコンボが3900円で叩き売られているのを見て反射的に購入。戻れない予感がする。

風邪の引き始め?

頭が痛い。ポカリスエットを飲んだ。

ブログちゃんねる:「風邪は常温のポカリを2l飲めば直る」って本当?

http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50538668.html

22 :病弱名無しさん :2006/09/05(火) 09:12:55 ID:1M3yk0py
ポカリ2Lはブドウ糖点滴1回分とおなじ効果だろうね
点滴500mlは2Lの水分飲むのと同じといわれているしポカリは糖分とれる
そういう意味で風邪のほんと引き始めに飲むのは効果あるよ
71 :病弱名無しさん :2006/10/13(金) 11:17:26 ID:7RYk/VKy
喉痛いから飲んだ。
数年前からちょくちょく使っている手だけど、
治るというより 比較的悪化しない=治りが早い と言った方が的確

そういえば、近所のスーパーでブドウ糖を単体で売っていた。今日あたり買って帰ったほうがいいのか知らん。

本日は、W-ZERO3[es] premium edition発売日

某所で目にしたのだが、「実はファームウェアのアップデートが大きな修正なのだが、それを前面に出すと皆に怒られるので、隠したまま新しく”premium edition”として売り出す」って本当なのだろうか。

っていうかそんなにひどいの?

w-zero3日和 esが3度目の修理から帰ってきました。

http://blog.goo.ne.jp/mypda/e/8a89899dc411ea3efd6694beec0a14f7

↑などを見ていると暗澹たる気分になる。まあ自分の場合は、当面携帯電話と二台持ちだし、生活する上で決定的に不便になることはまずないが、これはひどいと思う。

昨日「W-SIMも修理から返ってきたので取りにきて下さい」と連絡があったので取りに行きますけど、これでウィルコムカウンターに行くのは7回目ですよ。。。

そんなに行きたくない!

W-SIMが無くても通信出来ないだけでPDAとしては使えるのでes本体だけ先に受け取りに行ってきました。それにしても、またOS再書き換えですか・・・つまりシャープは、『今回の突然死の原因はファームウェアにあった』と考えているわけですね。

そう考えると、どのesでも突然死する可能性を持っているということになるのかな。。

((;゚Д゚)ガクガクブルブル

a nomaly’s Diary [ es ]フリーズの怪検証

http://nomaly.blog56.fc2.com/blog-entry-186.html

それにしても、いい加減なんらかのアナウンスは出してほしいものです

これから買おうと思っているわたしのような者にとっても、今の状態では不安だし、ここまで騒ぎになって、キャリアあるいはメーカがだんまり、というのは信じられない。対企業でこんなことになったら見てられませんぜ、旦那。

といいつつ今週末にも買ってしまうのだろうか。

すっとんきょう

無視され続けている」と書いた女の子と今朝方真正面から出くわした。「どうしたの?何でここにいるの?」と、お言葉をいただく。今月に入ってからずっと同じ場所にいたのに気づかないなんておかしい、と心の中で突っ込みを入れたけど、「この子はすごく鈍感か、ものすごく目が悪い子なんだ」と信じてしまった方が楽なような気がして、「あはは」と苦笑するしかなかった。