今日は時間が過ぎるのが速い

頭は痛いし、よくわからない動悸がする。

一人で暮らす家なら、マンションよりは一軒家がいい。

家賃が安ければボロボロでも構わない。築40年くらいで良い。

できればトイレは洋式がいいが、贅沢は言わない。あとは狭くても構わないので縁側と庭、少し大きな声を出しても近所迷惑にならないほどの広さがあればなおよし。

ただ一つだけ必要なのはブロードバンド環境。わたしのゆりかご。時々ものすごい勢いで地面にわたしを叩きつけることもあるが。

睡眠が制御できない

深夜まで根つめて働いているわけでもなく、7時半くらいに上がって帰宅して夕食をとり、風呂に入る前に少し、と思ってネットサーフィンをしているうちに寝てしまう。そんな暮らしを続けている。

昨日は布団すら敷かずに寝ていた。

すべてが厭わしい。仕事を切り上げる直前に、「帰ったら部屋に掃除機をかけて、ご飯を炊いて音楽を流しながら夕食にしよう」とか、「帰ったら***の勉強をしよう、今日中に本一冊片付けよう」と残った一日の予定を考えることが一番楽しい。

そしてその予定が予定通りに実行されることはまずない。

酔った勢いで一人カラオケに行く

やっぱりカラオケは独りよがりの極致なんだから、複数の人で行った場合でも、「空気」を考えすぎずに自分の歌いたい曲をバンバン入れていく、という方向性が正しいと思った。

途中で喉が詰まって全然声が出なくなったときはどうしようかと思ったけど、洗面所でうがいをして腹を殴りながら歌っていたら声が出るようになりました。ありがとうございました。

自転車買った

  • 無印の20型クロモリ。値段の割りに軽いのはいいが、前輪がまっすぐついていない気がする。もう一回バラして組み立て直すか?
  • 金曜の夜、新橋のある公園では勤め人とホームレスが半々の割合でたむろして虚脱を確かめ合っていた。外では仮眠、あるいは休憩中のタクシーが何台と連なって来るべきかき入れ時に向けて静かにエネルギーを蓄えている。そんなエネルギーの渦に引かれた訳ではないだろうが、野良猫たちはやけに馴れ馴れしく路上で体を伸ばしたりじゃれ合ったりしている。わたしはコンビニで買ったおにぎりを食べていると3匹の猫がじっと立ち止まってこちらを見ている。白猫に黒虎、灰虎。1個目のたらこを食べ終える頃には、2匹の虎たちは座り続けることに飽きてしまったらしく、どこかへと走っていってしまった。しかし白だけは捕らえられたようにその場を動かない。2個目の鮭の残りが少なくなってきた頃、ふと白と目が合った。その目は食物を持つわたしへこびる訳でなく、かといって牙を剥く訳でもなく、ただ私の背後にある何ものか、目に見えるものであるのか、そうでないのかは分からないが、そんなものを見ているような空虚さが感じられた。いっそここで白に食べ物を与えてしまうことで、その空虚さをなかったことにしてしまいたい、逃げおおせたいという思いが私の中にきざした。おにぎりから鮭をひとつまみふたつまみ取り、白に投げてやる。白はしばらくこちらをうかがっていたが、そのうち鮭に食いつき、食べ始めた。するとどこからかさっきの虎二匹が駆け寄ってきて、鮭を奪おうと白に取り付いて取っ組み合いを始めた。見ていられなくなって、白にだけ「さよなら」と声をかけて、その場を立ち去った。
  • 昼間から路上でおっぱいパブの話するな。
  • みんなは、楽しめるうちにいろいろと楽しんでおいた方がいいと思うよ。

ならコンタクトなどするな、と言われてみればそれまで

目薬忘れた。アレルギーのせいで目が痛ええEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!

といっても始終痛くて目が開けられない、というわけでもない。だが、打ち合わせ中に限って急に痛みが襲ってきたので涙がこぼれるのをこらえていたら、隣に座っていた女の子に変な目で見られた。

そりゃそうだ

買い物リスト(その2)

  • MIDI音源:SC-88Proみたいなもの→SC-8850を中古でget
  • シーケンサー(鍵盤なし):CubaseかSONAR?→CubaseSEを買いに行った時在庫がなかったので取り寄せにした。楽器屋の中の人、USBケーブルつけてくれてありがとう。
  • 自転車(シクロクロス):スピードが出て、なおかつオフロードも走行できるもの→お金が高めなのでいまだ尻込みしたまま。無印良品に逃げるかもしれない。
  • 長袖シャツ:ほとんどTシャツしかない→古着でごまかす予定
  • スニーカー:1足しかない→とりあえず待ち
  • 革靴:2足しかない→ブーツ持っていたのを忘れていたので当面は不要
  • 低反発マットレス:布団の綿が出て2年、全ての意味でもう限界→限界継続中。臨界点突破はもうすぐか?
  • ダッチオーブン:発作的に外で料理をしたくなった時のために→やっぱり必要ないことに気付いたのは3分後
  • 電子ピアノ:っていうかノードエレクトロ→音源買ったし、とりあえずは忍ぶ事になるか。あと現状の部屋には確実に収まらない。物多すぎ。部屋狭すぎ。

以上をふまえて

  • 自転車:シクロクロス、あるいはなんちゃってクロスバイク
  • 長袖シャツ:古着でまかなう
  • 低反発マットレス:折り畳みが利くもの

以下は新規に追加

  • パスタマシーン:市販のパスタに飽きてきたため
  • ラケット:http://www.yonex.co.jp/tennis/products/racket/rqs11.html
  • 駅から遠くてもよいが、適度に広く(30平米はほしい)少し音を出しても大丈夫で、できれば南向き・フローリングの部屋:そんな部屋で眠りについたまま、ずっと朝が来なければいい

伝えたいなら

もっと分かりやすい言葉でいうべきだし、また書くべきだ。

(主に自分に向けて)

こんな↑括弧書きを付け加えて、安心するなんて!と、ひと昔前のわたしなら自分を責めただろうが、今なら自分の言葉を受けとる人の反応をすべて受容する心づもりはできているから、何とも思わないということもできる。